Magic xpa ビデオ教材(DVD)
『マジシャン養成講座
<xpa基礎コース&RIAコース>』
対象業種:全業種
特徴
Magic xpaビデオ教材(DVD)の販売を開始します。
内容は、マジシャン養成講座 【 xpa基礎コース】と【 RIAコース】です。
- Magicが初めてという方
- 昔Magicをやっていたが最近はやっておらず、もう一度、最初から学びたいという方
- Magicでクラサバは開発したことがあるが、RIA(リッチ)は初めてという方
【特徴】
- 映像(音声解説付)を見ながら自分のペースで学ぶことができます。
- Magic開発の基礎内容を一通り学んでいきます。
- このコースが終了する時には、ある程度一人でプログラムが組めるようになります。あとは経験です。
- 適度に課題(プログラミング問題)があり、それをメールで送っていただければ添削して返信致します。
- 何度でも繰り返し映像を見ることができます。
パッケージ詳細
【 xpa基礎コース】全42講座 ※添削問題付
講座 |
主な内容 |
時間 |
プログラミング課題 |
1 |
Magicの環境について、プロジェクトの作成 |
16分 |
|
2 |
プログラムの作成、データの型、書式 |
27分 |
|
3 |
モデルリポジトリ、モデルを使用したプログラム |
26分 |
|
4 |
ロジック部、パーキングの設定 |
27分 |
|
5 |
初期値の設定、色・フォントの定義 |
18分 |
|
6 |
データソースの定義、APG(ライン・スクリーン) |
25分 |
|
7 |
手動で作成、カーソルのTAB順序 |
19分 |
|
8 |
課題1 |
|
課題1 |
9 |
オンラインタスクのフロー |
23分 |
|
10 |
イベント |
22分 |
|
11 |
イベント、トランザクション |
20分 |
|
12 |
便利な機能(クロスリファレンス、複写登録) |
13分 |
|
13 |
課題2 |
|
課題2 |
14 |
受注入力プログラム、1:1のリレーション |
33分 |
|
15 |
選択テーブル、パラメータ、プログラムのコール |
29分 |
|
16 |
カーソルのジャンプ、モーダルウィンドウ |
24分 |
|
17 |
課題3 |
|
課題3 |
18 |
受注入力(明細部分)、1:Nのリレーション |
39分 |
|
19 |
受注入力プログラムの仕上げ、加算更新 |
23分 |
|
20 |
受注入力プログラムの仕上げ |
16分 |
|
21 |
課題4 |
|
課題4 |
22 |
バッチタスクのフロー、データの一括更新 |
25分 |
|
23 |
課題5 |
|
課題5 |
24 |
データの一括削除 |
16分 |
|
25 |
データのコピー |
19分 |
|
26 |
データのコピーと削除(関数)、ループ |
18分 |
|
27 |
課題6 |
|
課題6 |
28 |
印刷プログラム |
16分 |
|
29 |
印刷プログラム(ヘッダ・フッタの追加) |
21分 |
|
30 |
受注書印刷 |
37分 |
|
31 |
課題7 |
|
課題7 |
32 |
グループ処理 |
24分 |
|
33 |
課題8 |
|
課題8 |
34 |
テキストデータ出力 |
29分 |
|
35 |
テキストデータ入力 |
20分 |
|
36 |
課題9 |
|
課題9 |
37 |
排他制御 |
23分 |
|
38 |
その他の機能(GUI項目) |
24分 |
|
39 |
その他の機能(テーブル操作、ブロック、可視、範囲式) |
30分 |
|
40 |
論理名、メニュー、メインプログラム |
32分 |
|
41 |
リポジトリ出力・入力、キャビネットファイル |
12分 |
|
42 |
課題10 |
|
課題10(修了試験) |
|
合計 |
約12時間 |
約4時間 |
【 RIAコース】全8講座
講座 |
主な内容 |
時間 |
1 |
RIAの構成、インストール手順、仮想ディレクトリ |
19分 |
2 |
RIAの前提条件 |
13分 |
3 |
移行手順(クラサバからRIAへ) |
19分 |
4 |
RIA開発の特徴 |
15分 |
5 |
実習(クラサバからRIAへ) |
23分 |
6 |
実習(クラサバからRIAへ) |
32分 |
7 |
実習(RIAプログラムの作成) |
36分 |
8 |
RIAサーバ版を使って運用する場合 |
19分 |
|
合計 |
約3時間 |
価格(ソース開示)
¥60,000(税抜)
株式会社ウイットソフトウェア
岡山県総社市中央5-6-119
- Microsoft Windows は米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です。
- その他、使用している会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
- 本資料に記載されているシステム名、製品名などには、必ずしも商標表示(TM 、(R))を付記しておりません。